ちょっと迷ってます。
資産を加速度的に増やすにはNISA制度は向いていません。
長期投資前提でローリスク・ローリターンの商品に限られ、レバレッジの効いたETF、投資信託は買えません。
ここまで増やせたのもリスクを取って3倍レバのETFに積極的に投資してきたからなので数年の間に大台に乗せるには新NISAが良いのか今更悩んでいます。
そんなときにこんなYoutube動画を見ました。
レバレッジETF(SOXL/WEBL/TECL/TSLL/AAPU/MSFU/NDVU/GGLL)とNISA(S&P500/NASDAQ/FANG+)でFIREを目指すサラリーマン投資家のブログ
米国株・日本株投資で5年以内(〜2028年)にFIREを目指すアラフィフ会社員の備忘録
ちょっと迷ってます。
資産を加速度的に増やすにはNISA制度は向いていません。
長期投資前提でローリスク・ローリターンの商品に限られ、レバレッジの効いたETF、投資信託は買えません。
ここまで増やせたのもリスクを取って3倍レバのETFに積極的に投資してきたからなので数年の間に大台に乗せるには新NISAが良いのか今更悩んでいます。
そんなときにこんなYoutube動画を見ました。