でした。
今月から、月末の米国株は資産公開に含めないことにしました。
米国市場が閉まると、日本時間だと翌月になっているから、「前月比」がリセットされてします。
FIREしたら、月ごとの成績を把握する必要があるので、計算が面倒なのでそうしました。
↓私の証券口座

↓妻の証券口座

今月は△7,575,879-と絶好調でした。
日経平均が52,000超えるなんて想像していませんでしたね。

↓S&P500、FANG+を大きく凌駕してます!

年内に大台が現実味を帯びてきましたね。
レバレッジETF(SOXL/WEBL/TECL/TSLL/AAPU/MSFU/NDVU/GGLL)とNISA(S&P500/NASDAQ/FANG+)でFIREを目指すサラリーマン投資家のブログ
米国株・日本株投資で5年以内(〜2028年)にFIREを目指すアラフィフ会社員の備忘録
でした。
今月から、月末の米国株は資産公開に含めないことにしました。
米国市場が閉まると、日本時間だと翌月になっているから、「前月比」がリセットされてします。
FIREしたら、月ごとの成績を把握する必要があるので、計算が面倒なのでそうしました。
↓私の証券口座

↓妻の証券口座

今月は△7,575,879-と絶好調でした。
日経平均が52,000超えるなんて想像していませんでしたね。

↓S&P500、FANG+を大きく凌駕してます!

年内に大台が現実味を帯びてきましたね。