昨日の金曜日で、今月の日米の株式市場は終わったので今月の資産報告です。

↓私の証券口座

↓妻の証券口座

私と妻の前月比がほとんど変わらないのが気になりますね。

元本は私の方が4倍近く大きいので、つまり妻のポートフォリオの方が効率よく増えているってことです。

妻の口座は、S&P500、NASDAQの指数、日本の優良株の投資信託といった比較的の安定した構成で、売却はほとんどしません。

(定期積立〜放置ってことです。)

一方私の方は、2倍・3倍ブルのETF、FANG+の投資信託、ビックテック、中古型の個別銘柄といったリスク高めの構成を徐々にリスクセーブの構成に移行途上といったところで、日中は日本株の信用取引して、早朝深夜に米国をほぼ毎晩取引しています。

結局妻のような放置の方がパフォーマンスが良かったりするんですよね、、

↓Geminiで生成した画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA