しました。

具体的には、調子に乗って増やしすぎた個別銘柄の割合を減らして、現金を厚くしました。

28件の利確&損切りをしました。

個別は、SofiやAPP、AXON、DDOG、CGC、IPO銘柄のFIG、CHYM、CRWV等値動きの大きい成長銘柄なので、エヌビディアの決算がイマイチの場合の下落が怖いのでウェイトを私の個人的な見解に基づいて、信用度に応じて、

Sランク:80万円〜→ビックテック+SOFI+IONQ等(2倍ブルEFTがある場合は合計)

Aランク:50万円→AVAV、KTOS、APP等

Bランク:30万円→CMG、ZTS、CGC等

Cランク:〜20万円→FIG、CHYM、CRWV等

のランクに分けて保有額を調整するために売却しました。

売却後、約150万円のSPYを購入して、残りの約350万円相当のドルは、明日引け後(日本時間8/28早朝)エヌビディアの決算に備えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA