ですね。
昨日の日本株は、過去最多値を更新しました。

過熱が懸念されてますが、米国株みたいにどんどん更新して欲しいですね。
日本時間の5時に閉まった米国株市場も調子良かったです。

リスクを下げたポートフォリオに移行しているので、1日で以前ほど大きく増えなくなりましたが、今朝もいい感じに増えてました。

年初来で見ても、2月後半〜4月上旬にかけての下落があったもののその後は順調に回復して、最高値を更新しています。

そろそろ調整が心配なので、以前からリバランスをしていますが、今朝も100万を超えた銘柄の100万を超えた部分を利確しました。
(チキン(臆病者)売却です、、)

いつかくる下落に備えて値動きの少ないETFに資金移動しておきます。
ここまま株価が上昇し続けた際の利幅は小さくなりますが、現金で持っておいて、下落を待ち続けても上昇し続けた場合は、全く利益をとれません。
なので今はこの方法が最良だと思っています。