です。
好調な米国株のおかげで、7月に一度クリアした今年の目標だった6,000万円を、11月末に達成して、あとは年末までにどこまで増やせるかが焦点です。
直近1カ月の主な指数の推移です。
12月に入ってたあたりからの急上昇しているのが良くわかりますね。

みんな大好き3倍ブルのETFはこんな感じです。

上からSPXL→SOXL→WEBL→TECLの順です。
ブラック・フライデーで好調のアマゾンとMETAが好調なWEBL(水色の線)が絶好調です。
一方半導体のSOXLはこの一カ月厳しいですね。
成長期待の個別銘柄はこんな感じ。

量子コンピューターのIONQ(イオンキュー)がスゴい勢いです。
いつもなら部分的に利確する位の含み益ですが、今回は年末に来年のNISA枠用に資金を確保するまで我慢してみます。(たぶん)
そんなこんなで、私と妻の証券口座を合わせて、
なんと67,363,978-まで増えてました。
年末に7,000万円でフィニッシュしたらいよいよ来年は1億の大台にチャレンジですね。