今年からFIREシミュレーションをスタート予定でしたが、ドル資産の取り崩しを嫌って見送った経緯があります。

そろそろガチでFIREしたいので、準備をスタートします。

■計画(案)

①2025年末に2026年の夫婦のNISA枠を埋める(360万✕2=720万円)

②2026年1月はじめに40万円を夫婦の生活費として私の証券口座から別口座に移す

(月40万✕12ヶ月=年480万円)

③妻が仕事を続けている間は、②のうち月20万円を別の証券口座(SBIで開設?)で投資運用する。

④残りの20万円で、住宅ローン+管理費(月12万円位?)を払う

⑤残った8万程度で食事・水光熱費以外の自分の経費(スマホ、サブスク、交際費、買い物等)を払う

これで2026年の1年間で資産を減らさずに運用できれば夫婦2人でFIREできるし、もし減るようなら心配だねってことになります。

今後退職後の税金に関して調べて計画をブラッシュアップします。

総資産が5,000万円切ったらちょっと仕事を再開するか真面目に考えるラインとします。

NISA枠が埋まる(1,800万✕2人=3,600万円)2028年のポートフォリオを考えて、それに向けて今から銘柄の入れ替えを進めます。

高配当銘柄45%、キャピタルゲイン狙い45%、暴落待機資金10%くらいかなと今のところ考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です